
外壁塗装・屋根塗装をするならいつ?秋の塗装シーズン到来
福井市・坂井市にお住まいの皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店のプロテクトです。 9月に入り、少し夏の終わりを感じる季節になってきましたね☺️ 気温下がり、気候が安定してくる9月からが塗装シーズンです!!特に福井では冬は雪が降ってしまうので9〜11月がベストですね! 今回は秋に塗装をおすすめする理由をお伝えします。 塗装をするなら秋がおすすめの理由 ①気候が安定している 塗装工事をするには気象条件がいくつかあります。 ・気温5℃以上・湿度85%未満・強風、降雨、降雪などの気象ではない・結露が発生していない などなど。 これらを満たしていないと施行不良に繋がりますので、とても大事なんです。 秋はこういった気象条件を満たす日が多く、安定しているため塗装に適していると言われているんですね〜👀 ②工事中のストレスが少ない 実際工事が始まると、施主様も注意する点がいくつかあります。 例えば・工事中は長い間窓やカーテンが開けられない、開けにくい・夏なのにお洗濯物を外で干せない・雨が続いて予定より工事が長引く など、せっかく塗装工事が気持ち良くできないことに… 気候が安定した季節であれば、工事がスムーズに進みますので(台風が上陸してしまう場合もありますが…)窓を開けられない、洗濯物を干せないといった時間が短くなります。 少しだけではありますが、施主様のストレスが少ないのではと思います😊 秋に塗装をするデメリット いくら塗装シーズンといっても、やはりデメリットもありますのでそちらも考慮していただければと思います。 ①台風による工事の遅延 上でも少し述べましたが、9月からは台風が発生します。工事中に台風が直撃しますと、工事がストップするのはもちろん安全のために足場のシートを畳んでおく必要があります。 なので1〜2日ほど遅延してしまいます。 ②工事が埋まってしまい、希望通りのスケジュールで施工できない 今からの秋、そして春は人気のシーズンです。弊社でも多くのお客様が春か秋を希望されます。 なるべくお客様の希望した時期に行いたいのですが、埋まってしまうこともしばしば。 また皆様に信頼してご依頼いただきたいので、業者選びには時間をかけて欲しいなと考えております。なので最低でも1ヶ月ほどは業者選びに時間を使っていただく前提で早めにお問合せ頂ければ幸いです。 実は!まだ年内の施工が少しだけ空いております!いつ埋まるか分からないのであまり大きな声(文字)では言えないですが。😓年内の駆け込み、最終チャンスだと思いますので少しでも考えている方は、ぜひお見積りだけでもお問合せください! お待ちしております〜💐 LINEからもお問合せいただけます。自動返信ではありませんので、スタッフがしっかりご用件をお伺いいたします。 『友達追加』後に『トーク』からご自由にメッセージを送信してください。 外壁塗装・屋根塗装専門プロテクト 二の宮ショールーム【OPEN】10:00~18:00 住所 福井市二の宮4丁目1−5 TEL 0120-417-103
2022.09.05(Mon)
詳しくはこちら