
外壁塗り替えのタイミングとは 【福井市・坂井市の外壁塗装】
福井市・坂井市にお住まいの皆様、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店のプロテクトです。 こんにちは。今日のブログ担当はKYOHEIです。 今回は外壁の塗り替えのタイミング、時期について語っていこうと思います。 塗り替えのタイミング。それは…塗り替えたい!ときです。ってのは冗談半分、本音半分で申し上げております。 皆様が塗り替えたい!と思ったタイミングそれには何かそう思わせた要因があると思うからです。 例えば、 ・近所の家が塗り替えをして綺麗になったのを見て、自分たちも新築の感じを取り戻したいと思った。 ・家の雨漏りが最近目立つ! などなど。要因は人それぞれです。 私からは、家の塗り替えについて少しでも考え始めたあなたに、確認して欲しい塗り替えのタイミング、または見極め方法について紹介しようと思います。 塗り替えの見極めポイント 塗り替えの目安は大体築10年〜20年。といってもあくまで目安なので、次に紹介する塗り替えの判断材料を参考にして見てください。 チョーキング現象 外壁の外壁の変退色、色褪せ。塗膜が白亜化を越し、美観を損ねます。塗料の顔料が紫外線によって粉化してしまいます。 コーキングの劣化 外壁部からの漏水原因となり、放置すると外壁自体の劣化を早めます。 外壁のひび割れ 放置しておくと雨水が侵入し、見物内部の断熱材にカビが発生してしまう恐れがあります。 塗膜の腫れ、剥がれ 一度の塗装をした家に起こり得る、前回塗装した塗膜が剥がれている現象。前回の塗装効果が切れている可能性があります。 色褪せ 外壁の色が当初と違う、色が薄くなっていたり、白ボケて見えたりする現象。前回の塗装効果が切れている可能性があります。 カビや藻の発生 外壁北部や樹木の付近には、コケなどの藻類やカビが繁殖しやすいところです。特にカビには、健康に悪影響を及ぼす可能性があるので注意が必要です。繁殖を抑える必要があります。 いかがでしたでしょうか?皆さんのおうちにも当てはまる項目があったのではないでしょうか? 今なら、弊社社長、自ら現場に赴き、外壁塗装の見積もり、相談をいたしております。 お客様自身でお悩みの方々、誰かに相談したいくて困っている方々は是非、私たちプロテクトにお問い合わせ下さい。 また、3月より福井市二の宮にショールームを構えております。そちらも是非気軽にお越し下さいませ。 皆様からのお問い合わせ、ショールームへの来店お待ちしております。 外壁塗装・屋根塗装専門プロテクト 二の宮ショールーム【OPEN】10:00~18:00 住所 福井市二の宮4丁目1−5 TEL 0120-417-103
2021.07.02(Fri)
詳しくはこちら